はたらく魔王さま!

基本データ

作品名:
はたらく魔王さま!
よみがな:
はたらくまおうさま
放送:
2013年 4月
話数:
全 13 話
制作:
WHITE FOX
みんなの評価:
話題性:
40
累計平均売上:
11,511 枚/
タグ:

動画サイト

オープニングや予告の動画を探す

概要・あらすじ

かつて、魔王サタン・ジャコブ率いる「魔王軍」は聖十字大陸エンテ・イスラを席巻していたが、勇者エミリア率いる「反抗軍」に追い詰められ、腹心の悪魔大元帥アルシエルと共に異世界へつながるゲートへの撤退を余儀なくされる。ところが、ゲートの向こうに広がる異世界とは、現代の日本であった。

現代日本では魔力の概念が存在しないため、エンテ・イスラへ戻るためのゲートを開くことはおろか魔力を回復させることも難しい。東京の笹塚にある六畳一間風呂無しのアパート「ヴィラ・ローザ笹塚」の201号室を当面の住居「魔王城」としたサタンとアルシエルはそれぞれ「真奥貞夫」と「芦屋四郎」へ名を変え、真奥は日本征服のための足がかりとしてファーストフード店でフリーターから正社員の座を目指してのアルバイトに励み、芦屋は魔王城で主夫業や情報収集に励む。

一方、サタンたちを追ってきたエミリアも、天界の力「聖法気」が存在しない日本では一般人に過ぎず、永福町にある八畳二間のマンションの一室を当面の住居として彼らと同様に「遊佐恵美」へ名を変え、携帯電話会社の契約社員として電話応対に励みながら真奥たちを監視し続ける。

しかし、事態はそれだけに終わらなかった。真奥へ想いを寄せるアルバイト先の後輩「佐々木千穂(CV: 東山奈央)」のほか、遅れて日本へやってきた悪魔大元帥ルシフェルこと「漆原半蔵」や、大法神教会訂教審議会筆頭審問官クレスティア・ベルこと「鎌月鈴乃」、そしてエンテ・イスラを追われた真奥どころか勇者である恵美すら抹殺しようと目論む面々が現れるなど、物語は2つの世界を股にかけた展開を成していく。

キャスト

真奥貞夫/魔王サタン 逢坂良太
遊佐恵美/勇者エミリア 日笠陽子
佐々木千穂 東山奈央
芦屋四郎/悪魔大元帥アルシエル 小野友樹
漆原半蔵/悪魔大元帥ルシフェル 下野紘
鎌月鈴乃/クレスティア・ベル 伊藤かな恵
木崎真弓 内山夕実
志波美輝 斉藤貴美子
鈴木梨香 西明日香
エメラダ・エトゥーヴァ 浅倉杏美
アルバート・エンデ 安元洋貴
オルバ・メイヤー 宝亀克寿
ロベルティオ・イグノ・ヴァレンティア 仲野裕
セルヴァンテス・レベリーズ 御園行洋
猿江三月/サリエル 井口祐一

レビュー・感想

最初に見たのはアニメの1話でした。
原作全く知らなくても久しぶりに声出して笑いました。
それから気になって原作1巻買ってみて「なるほど」と。
「映像化するにあたって、原作の魅力を伝える取捨択一が見事」この一点でした。
脚本がすごいのか演出がすごいのか、それとも監督がすごいのか。
よくあるじゃないですか
「よく解らなかったけど意味は原作読めばわかる」とか。
「一言一句完璧に再現した挙句テンポ悪い」とか。
「オリジナリティ出し過ぎで原作とまったく別な作品」とか。
1話の前半はほぼオリジナルです。
でも破綻してない。
アニメだけ見てもどんな話でどんな世界観か、意味が解ります。
テンポが素晴らしい。声優の熱演が素晴らしい。
各キャラの言動がいちいち面白い。
一本の映像として面白くするために
必要ないものは原作のセリフだろうと徹底的にそぎ落とし
必要なものはこれでもかとオリジナルで上乗せする。
なのに原作からかけ離れてない。むしろ原作読むとより面白い。
これほど「アニメ化」って作業を見事にこなした作品ほとんど見た事ありません。
作画がどうこうとかで語る作品じゃないです。
騙されたと思ってニコニコ動画に公式配信されてる1話を見て、
それから原作1巻読んでみましょう。
きっとあなたも予約しているはず。
原作既読ですが、まさかアニメ化でここまで面白くなるとは思いませんでした
ここまでの出来を点数に表すと120点といったところでしょうか
期待以上のアニメーションにしてくれたWHITE FOXさんには感謝しています
ところで、4話で失速したと言っている方はシリアスアレルギーかなんかですかね?
この程度のシリアスも受け付けないような方はアニメ観るの向いてませんよ
アニメの出来や脚本等はテレビ放送時から高い評価でしたのであえて触れません。気になる方は他のレビューを参考にしてください。なので特典小説目的に買うかどうか迷っている原作ファンの方向けに書いています。
小説は、予告通り250Pを超す271Pあり全5章で構成されています。物語は、5巻と6巻の間に当たるものです。舞台は長野県駒ケ根市、季節は夏、マグロナルドが改装中のため魔王一行が農業を営む千穂の実家にのアルバイトに行くといった流れになります。もちろん恵美やアラス・ラムスも鈴乃の勘違いで巻き込まれ長野県で合流します。いつも通り庶民派なのは変わりませんが、銚子のときの様に舞台を大きく変えることで違った面白さがあると感じます。また恵美の元農家の娘としての顔も描かれていていたりとキャラの新しい部分に触れている思いました。
正直アニメの出来は、申し分ない上に特典小説が1巻分相当なので特典目当てで買っても問題ないと思います。なので星×5と評価しました。
原作を知らず、タイトルからなんとなく観始めたアニメでしたが、
テンポ、間の取り方、作りこみの細やかさが良く出来ている内容でした。
見始めたら気になってしまい原作を全巻購入。
読破してしまい今後の展開を知ってしまっても、その内容をアニメ化する事で
キャラクター達がどう動き、どう表現されるのか?に期待で胸が膨らむほどに
マッチした世界観が作られており、よく出来たアニメだと感じました。
本商品が今日(日を跨いだので正確には昨日)届きましたが、改めて観直しても
面白い。
そして同梱されていた原作者のコメントを読むにつれ、丹念に、そして情熱を持って
とても良く作りこまれたアニメであると再度実感しました。
特典の書き下ろしは5.5巻という事もあって、本編に絡まない日常の内容ですが、
いつもの想いや葛藤が織り交ぜられた、良くも悪くも納得の一冊でした。
すっかり虜(笑)になってしまったファンの偏ったコメントかも知れませんが、
久しぶりに(レンタルなどではなく)手元に残したいと思った良作でした。
同じスタッフで是非2期、3期と続いて欲しいと切に願います。
本編に影響しない内容なので少し地味ですが
番外編として十分売れそうな特典小説でした

初月無料で大量アニメ見放題音楽聴き放題
ギフト券購入でクレジットカード不要。

おすすめ

はたらく魔王さま!が好きな人には以下の作品がおすすめです。

おすすめアニメ診断をぜひお試しください。