らき☆すた

基本データ

作品名:
らき☆すた
らき☆すたシリーズ)
放送:
2007年 4月
話数:
全 24 話
制作:
京都アニメーション
みんなの評価:
話題性:
59
累計平均売上:
29,146 枚/
タグ:

動画サイト

オープニングや予告の動画を探す

概要・あらすじ

小柄でアニメやゲームが大好きな、オタクな女子高生(7巻より大学生)“泉こなた(CV: 平野綾)”と、その友人でゆったりした性格の“柊つかさ(CV: 福原香織)”、つかさの双子の姉でしっかり者でツッコミ役の“柊かがみ(CV: 加藤英美里)”、容姿端麗で博識ながら天然な所がある“高良みゆき(CV: 遠藤綾)”の4人を中心として、その周囲の人々も含めたまったりとした普段の生活を描いている。

タイトルはLucky Starラッキー スター)が原義であり、単行本表紙のロゴにもそうデザインされている。作者の美水によれば「女の子が学園生活を送る漫画のタイトル」としてイメージした結果、女優が演じるという意味合いの「スター」と、「幸運」や「気まぐれ」という意味を持つ「ラッキー」をあわせたとしている。

そもそもは連載を予定していた作品ではなく、『コンプティーク』誌で急に生じた空きページを埋めるための掲載だったが、人気を博したため連載される運びとなり、その後『月刊少年エース』や『月刊コンプエース』など、掲載誌も増えていった。

2005年8月24日にドラマCDが発売され、さらに2005年12月1日にはニンテンドーDSで『らき☆すた 萌えドリル』が、2007年5月24日には同じくニンテンドーDSで続編の『真・らき☆すた萌えドリル 〜旅立ち〜』が発売された。2007年4月から9月にかけてテレビアニメ版が放送され、それに連動する形で2007年1月からラジオ番組『らっきー☆ちゃんねる』も放送が開始した。2008年1月24日には『真・らき☆すた』の予約特典であった恋愛アドベンチャー「らき☆すら -Lucky☆Star RAvish Romance-」が、プレイステーション2用アドベンチャーゲーム『らき☆すた 〜陵桜学園 桜藤祭〜』というタイトルに変えて発売された。2008年夏にはOVAとアニメ版の声優によるドラマCDが発売、2009年12月にはプレイステーション・ポータブルで『らき☆すた ネットアイドル・マイスター』が発売された。『月刊コンプエース』2011年4月号および『コンプティーク』2011年4月号にて作品初のミュージカル化作品『らき☆すた≒おん☆すて』の企画が発表され、2012年9月20日から30日までシアターGロッソで上演された。

また、サイドストーリーとして登場人物の1人で情報ページ『らっきー☆ちゃんねる』のキャプテン・小神あきら(CV: 今野宏美)を主人公にした『あきらの王国』が『コンプエース』(Vol.014(2007年6月号増刊)~)で、『萌えドリル』シリーズのオリジナルキャラクター、宮河ひなた・ひかげ姉妹を主人公にした『宮河家の空腹』が『コンプH's』(Vol.7〜Vol.9、休刊)、『コンプエース』(2009年6月号〜2013年3月号)を経て『コンプティーク』(2013年3月号〜)でそれぞれ連載されており、『宮河家の空腹』は2013年4月よりWebアニメとして配信予定となっている。

主な登場人物4名は漫画連載開始時は高校1年生であり、当初は実際の年度が進むに従ってリアルタイムに進級していた。アニメ化などに伴い、編集部の方針によって、高校3年生の2学期以降は時間の流れが実質的に停止し、アニメのほうの展開が一段落した2008年に入ってからまた流れが進むようになった。その後、第6巻のepisode 169-171で高校を卒業し、第7巻で進学・進級している。なお、アニメは高校2年生から始まり、後に3年生に進級している。

また、漫画では『みつどもえ』や『ストライクウィッチーズ』など、ゲームでは『Fate/stay night』や『魔法少女リリカルなのは』などと他作品とコラボしたこともあるほか、ねんどろいどをはじめ『ストリートファイターIV』や『マクロスF』など他作品とのコラボ商品も販売されている。

キャスト

泉こなた 平野綾
柊かがみ 加藤英美里
柊つかさ 福原香織
高良みゆき 遠藤綾
小早川ゆたか 長谷川静香
岩崎みなみ 茅原実里
小神あきら 今野宏美
白石みのる 白石稔
黒井ななこ 前田このみ
成実ゆい 西原さおり
田村ひより 清水香里
パトリシア=マーティン(パティ) ささきのぞみ
峰岸あやの 相沢舞
日下部みさお 水原薫
泉そうじろう 平松広和
高良ゆかり 小菅真美
柊ただお 古澤徹
柊みき 井上喜久子
柊まつり 明坂聡美
兄沢命斗 関智一
杉田店員 杉田智和

レビュー・感想

レビュー・感想のデータがありませんでした。

初月無料で大量アニメ見放題音楽聴き放題
ギフト券購入でクレジットカード不要。

おすすめ

らき☆すたが好きな人には以下の作品がおすすめです。

おすすめアニメ診断をぜひお試しください。