ゼロの使い魔

基本データ

作品名:
ゼロの使い魔
ゼロの使い魔シリーズ)
よみがな:
ゼロのつかいま
放送:
2006年 7月
話数:
全 13 話
制作:
J.C.STAFF
みんなの評価:
話題性:
53
累計平均売上:
5,879 枚/
タグ:

動画サイト

オープニングや予告の動画を探す

概要・あらすじ

平凡な高校生・平賀才人(CV: 日野聡)はある日突然、異世界ハルケギニアに召喚されてしまう。彼をこの世界に召喚したのは、トリステイン魔法学院の生徒でありながら魔法の才能がまるで無い「ゼロのルイズ(CV: 釘宮理恵)」こと、ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールだった。

失敗とはいえ、召喚の儀式によって呼び出された才人は、「使い魔」としてルイズと契約のキスを交わす。すると、才人の左手には使い魔の証である契約のルーンが浮かび上がった。こうして、ルイズと「犬」扱いされる才人との奇妙な同居生活と冒険が始まった。

レビュー・感想

ストーリーとして、鬱展開を早足で過ぎてしまった感はあるにせよ
元々そういう展開を望んではいなかったのだと思います
ただ、小説でも前半の山場ではあるので入れざるを得なかったという所でしょうか
なので、基本的に明るいラブコメでストーリーは展開していきます
私としては、非常に嬉しいです
小説版もそうですが、とにかくキャラを好きになるかの勝負だと思います
ライトノベルが原作だけあってしっかりとした展開。言ってみれば学園コメディーとハリー・ポッターのブレンドといったところですが、古典的プロットに現代風の瑞々しさが加わっているので好感が持てます。
この手の魔法ものは一部で血なまぐさくなったり暗くなったりするものもあり、それはそれでいいのですが本編はあくまでも明るくて爽やかで心地いい。キャラクターも皆、健康的で愛らしく魅力的。巷で流行りのツンデレの代表格とも言えるヒロイン、ルイズ。貴族であるがゆえに気位が高く一見とっつき難いと思いきや、その実きちんと良識をわきまえ礼儀正しくもあるところが返って面白い。魔法が下手であるというコンプレックスを抱きながらも本当は純粋で心優しい女の子であるところがなんともチャーミングな愛すべきヒロインです。彼女が偶然(本当は必然)使い魔として異世界から召喚してしまった才人も現代っ子らしく、どこかあっけらかんとして悲壮感が漂っていない少年なのがよろしい。また、彼のしきたりにとらわれない心のままの破天荒な行動力も痛快。二人と友情を育んでゆくルイズのクラスメートであるキュルケやタバサ、穏やかかつ勇敢なアンリエッタ姫、ひたむきで可憐なメイドの少女シエスタら、主役カップルを囲む人々もその好人物度が見ていて心地いいのです。
ややもするとギャグだけの連発で終わってしまう学園コメディーもあるなかで、この『ゼロの使い魔』には明るさの ...
某、人外生命体と遊びたいお年頃の女子高生に阻まれ、あまり日の目を見る事が出来なかった
作品ですが、僕はもっと高い評価をしてあげても良かったのでは?と思います。
まずストーリーがいいです。何故ルイズは魔法が使えないのか?何故使い魔は人でなくては
ならないのか?そのあたりが見所です。
作画も綺麗だし、キャラも可愛いし、ちょろんとエロい所なんかも^^;
OPも他の作品なら飛ばして本編から観るのですが、この作品だけはいつも見てましたね。
久しぶりに何度観ても面白いと思える作品に出会えました。
トータルでバランスが良かったのでしょうね。
ツンデレ萌えでキャラを見て可愛いなと思ったら観て損はないと思います。
ちなみに、OPでシエスタがセーラー服を着てるのが気になる方は原作読むと謎が解けます。
第2部制作も決まったようですし、そちらも期待しています。
人間を使い魔に…、ってそんなのあり!?
主人公の悲惨(?)な設定に、ホロリ…、と涙しつつ、
ツンツンしたヒロインが、いい感じだな〜、とも。
でも主人公を鎖でつなぐのはやめてください。
ヒロインのCVが釘宮さんなので、『シャナ』とダブる人も多いかと。
問題なく楽しめるのではないでしょうか。
原作ファンなら、ルイズが動いてる時点で幸せ(私だけかな?)だと思うのですが、お話のおいしいところを最小限に絞って放送していると思います。
これを機に原作読む方は有る程度頭の中で整理できていると思うので楽しみやすいと思います。
一つの作品としてみるとできはいいと思います。
ただし、既存の似たタイプの作品と比べるとそれはまた違った印象を受けるかもしれません。
近頃の作品としては成功している方の例なのですが、まずDVDはレンタルで見てみて下さい。
キャラの設定や世界観が他作品と似通っているのは、ノベルや漫画からアニメ化されたものならば、それは今の流れなので致し方ない。その中で自分が一番肌に合う作品を選んでください。キャラで選ぶ、キャストで選ぶ、ストーリーで選ぶ、アニメーションで選ぶ、メディア展開で選ぶ、知名度で選ぶ等個々様々考慮の上購入をご検討下さい。
1本目で主人公が憎まれ役のイケメンと戦うシーンでしらけまくり。
倒されても倒されても立ち上げる主人公。そして最後は奇跡を起こして勝利する!
あまりの低レベルに萎えた。
「ツンデレ」という新しい要素は評価するが、所詮、厨房・消防向けのアニメでちゅ〜
同じライトノベルでも「灼眼のシャナ」は素晴らしかったのに・・・・・・
魔法を使えば失敗ばかり、気位ばかりが高い魔法の出来ない魔法使い・ルイズ。実は世界にたった4人しか現れない伝説の魔法使いの1人。そんなルイズに使い魔として召喚されてしまった現代日本の高校生・サイト。彼は伝説の魔法使いの使い魔としてガンダールヴという特殊な能力を得る。ガンダールヴとはこの世の全ての武器・兵器を手足の如く自在に操る戦闘に秀でた使い魔(能力)の事。
『ゼロの使い魔』アニメ第1期はルイズとサイトの出会いから始まり、基本ツンデレ中心の学園ラブコメで時々シリアス(戦争など)で最後はグ〜ンと盛り上がる良くまとまった全13話です。
ラブコメが大好きで戦闘もちょっと好き…って人にお勧めだと思います!

初月無料で大量アニメ見放題音楽聴き放題
ギフト券購入でクレジットカード不要。

おすすめ

ゼロの使い魔が好きな人には以下の作品がおすすめです。

人気作品ピックアップ

喰霊-零-

喰霊-零-

asread.
2008年 10月 ~

化物語

化物語

シャフト
2008年 7月 ~

花咲くいろは

花咲くいろは

P.A.WORKS
2011年 4月 ~

緋弾のアリア

緋弾のアリア

J.C.STAFF
2011年 4月 ~

Angel Beats!

Angel Beats!

2010年 4月 ~

WORKING!!

WORKING!!

A-1 Pictures
2010年 4月 ~

Another

Another

P.A.WORKS
2012年 1月 ~

おすすめアニメ診断をぜひお試しください。