妖怪が見える少年・夏目貴志(CV: 神谷浩史)は、ある日祖母の遺品の中から「友人帳」を見つける。「友人帳」とは、彼の祖母・レイコが妖怪をいじめ負かした結果、奪った名を集めた契約書だった。
以来、名を取り戻そうとする妖怪達から狙われるようになってしまった夏目は、とあるきっかけで自称用心棒となった妖怪、ニャンコ先生(CV: 井上和彦)(斑)と共に、妖怪達に名を返す日々を送り始める。
妖怪が見える少年・夏目貴志(CV: 神谷浩史)は、ある日祖母の遺品の中から「友人帳」を見つける。「友人帳」とは、彼の祖母・レイコが妖怪をいじめ負かした結果、奪った名を集めた契約書だった。
以来、名を取り戻そうとする妖怪達から狙われるようになってしまった夏目は、とあるきっかけで自称用心棒となった妖怪、ニャンコ先生(CV: 井上和彦)(斑)と共に、妖怪達に名を返す日々を送り始める。
夏目貴志 | 神谷浩史 |
ニャンコ先生 | 井上和彦 |
夏目レイコ | 小林沙苗 |
名取周一 | 石田彰 |
田沼要 | 堀江一眞 |
藤原塔子 | 伊藤美紀 |
藤原滋 | 伊藤栄次 |
笹田純 | 沢城みゆき |
西村悟 | 木村良平 |
北本篤史 | 菅沼久義 |
的場静司 | 諏訪部順一 |
多軌透 | 佐藤利奈 |
夏目貴志(少年時代) | 藤村歩 |
三篠(#1、#2) | 黒田崇矢 |
七瀬(#1、#2、#8) | 土井美加 |
壺に封じられた猿面(#1、#2) | 河本邦弘 |
ヒノエ(#2、#3、#11) | 岡村明美 |
一つ目の中級妖怪(#2、#3、#11、#13) | 松山鷹志 |
牛顔の中級妖怪(#2、#3、#11、#13) | 下崎紘史 |
河童 | 知桐京子 |
六花 | 一条和矢 |
アマナ | 折笠愛 |
ケマリ | 金田アキ |
ヨビコ | 中野裕斗 |
カリカミ | 佐々木健 |
緒方ユリコ | 伊藤静 |
黒鎌の妖怪 | 西松和彦 |
鬼猿面の妖怪(#6、#7) | 山本兼平 |
獣面の妖怪(#6、#7) | 内藤玲 |
柊(#7、#9) | 雪野五月 |
瓜姫(#7、#9) | 樋口あかり |
七瀬(少女時代) | 永田依子 |
ミカゲ | 木内秀信 |
小天狗 | うえだゆうじ |
笹後 | 本多知恵子 |
不月(#9、#10) | 東地宏樹 |
頭の白笠(#9、#10) | 太田哲治 |
豊月 | 緑川光 |
館花 | 石井康嗣 |
夏目の父(#11、#13) | 小西克幸 |
ちょびひげ | チョー |
蒼井三世子(#12、#13) | 潘めぐみ |
ムシクイ(#12、#13) | 岩崎征実 |
コミック12巻の話です。
原作と違う部分があちこちにありますが、
いい意味でアレンジされてる部分もあれば
原作ではあまりない血が飛び散るといった表現が加えられてます。
夏目では珍しい凄惨なシーン…
最近の夏目アニメは何があったんでしょう?
田沼とニャンコ先生が潜入する所はカットされてしまったんですね
見たかったな~
あとはオリジナルの七瀬さんの話ですね。
とにかくいい最終回でした。
夏目が昔の思い出と向き合う話です。ラストのほうの、夏目が実家に帰ったときの部分が本当によすぎて涙が止まりませんでした。
思い出すとつらくなるからと、ずっと封印してきた小さいころの思い出。それと向き合うことで夏目の中にある何かが吹っ切れたのではないかと思います。
買って損は絶対にないです。ぜひ皆さんも夏目の世界に浸ってください。
妖怪の見える高校生・夏目と、彼を取り巻く人々、妖怪達との日常を描いた作品のアニメ第4期目。
私は、この作品の原作(少女マンガみたいだが・・・)を見た事も無く、アニメ自体を知ったのは、2期が終わった後の再放送をテレビで見て、その描写力や表現力に魅入られたから。
それからは1期、2期のブルーレイボックス購入。3期も全てブルーレイを購入と地味にハマッてしまった。
話の感覚としては、表現は悪いが『綺麗で厭らしくない地獄先生ぬ〜べ〜』みたいな感じ?(本当に例えが悪くて申し訳ないが・・・)
少年漫画であれば『妖怪が見える変わった人+社会に蔓延る妖怪=闇の世界と戦う運命』と安直に直結してしまうそうだが、ここはやはり女性向け漫画の視点か、話のメインは穏やかで賑やかな妖怪達との触れ合いをメインに描かれていて、それでも飽きが来ない作 ...
私はレンタル店でよくこの作品を見かけていて
興味があったんですけれど
いつもDVDが虫食いみたいに借りられていて
なんでこんな変な借りられ方しているんだろう?
と思っていました
一気に全部みたい人間なので
AT=Xで先行して3期と4期を全て放送していたのですが
録画して手付かずにいました
BS−ANIMAXで1期、2期を連続放送する
機会があって
それを録画してつい最近1期から4期まで見ました
まず
なんでレンタル店で虫食い見たいに借りられていたのか
理解できました
1〜2話完結型のストーリー方式で話が進んでいくのですが
その話のクオリティがとても高い作品であり
虫食いみたいに借りられていたのは
その巻に収録されているだろう
秀逸な話をピンポイントで見たいのだという事です
主人公の夏目君の生い立ちや人間背景
祖母から受け継いだ妖の名前が記された
夏目友人帳 それにまつわる妖との話
そして第二の主人公と言って良いニャンコ先生と
夏目君の妖と人を超えた友情には
胸を打たれるものがありました
だんだんオッサン化していくニャンコ先生にも注目です
作品に関しては1期からのファンなのでOPの劣化以外は文句無し。
特典などにはいつも不満があり、これまでのイベント映像もトークばかりだったので物足りないものばかりでしたが、
今回のイベント映像は3期の12・13話の生コメンタリーやドラマ演技が収録されていて、
特にコメンタリーでの神谷さんと井上さんのトークは、収録を思い返して他のキャストさんの話をしたりドラマCDとのつながりやアニメのオリジナル部分のことについて語ったりなど、
映像付きなのでラジオのトークよりもわかりやすく実に面白かった。
これまでもアンケートなどにコメンタリーを収録して欲しいと書き続けてはいましたけど、やはり面白いものだったので各巻1話だけでもいいので収録してほしいです。
1と2みたいにブルーレイBOXで出たら買うと思う。今はHDに録画して撮っている。値段や売り方に異論はないが、置き場所には限界があるのだ。作品としては良くも悪くもなく安定した出来で、前三作品が好きな人ならすんなりと受け入れられる。最近少ない(極端な内容の話ではない)良いアニメだ。
Amazonで買うと○川で来るんですね…時間指定の意味が全くありませんでした。
買うなら是非限定版で!Blu-rayで画像が凄く綺麗でした。
ドラマCDの「柊お使い帳」が最高です。病気の名取の為に夏目と柊が料理をしようという話です「鍋焼きどどん」に爆笑しました(笑)一カ所、夏目じゃなく神谷さんが笑ってる気が…(笑)先生アドリブですか?
久しぶりにアニメをかいましたが、満足です!
私は現在20歳ですが一期の頃からDVDを買い始めました。
Blu-rayが良いのですが
だからこの四期もDVD買ってますw
男だけど凄く面白いと思います。
良い話がいっぱいで、周りの友人におしえたら、三人ほどみるようになりました。
ただ今期のDVDは特典が凄いと思います。一期二期はこんなに豪華じゃなかったのに(^◇^;)
初月無料で大量アニメ見放題&音楽聴き放題。
ギフト券購入でクレジットカード不要。
夏目友人帳 肆が好きな人には以下の作品がおすすめです。
おすすめアニメ診断をぜひお試しください。