大学の旧校舎で幽霊に遭遇した小沢晴香(CV: 藤村歩)は映画研究同好会の斉藤八雲(CV: 小野大輔)という人物に相談を持ちかけた。八雲には不思議な能力があるとのうわさがあったのだ。自分には死んだ人の魂が見えるという八雲。そして真相解明に動き出した八雲と行動をともにした晴香は、事件の裏側に潜む真実と、八雲が抱える「ある秘密」を知る…。
大学の旧校舎で幽霊に遭遇した小沢晴香(CV: 藤村歩)は映画研究同好会の斉藤八雲(CV: 小野大輔)という人物に相談を持ちかけた。八雲には不思議な能力があるとのうわさがあったのだ。自分には死んだ人の魂が見えるという八雲。そして真相解明に動き出した八雲と行動をともにした晴香は、事件の裏側に潜む真実と、八雲が抱える「ある秘密」を知る…。
それがなんぼのものでしょう。
ヒロインは髪の毛が淡いピンク?です。
レギュラーキャラなら、もう少し無難な色にする訳にはいかなかったのでしょうか。
赤い瞳が〜と言われても、いや、そっちの子は髪ピンク…
それで頭が一杯です。
あまり評判の良くないことは知ってましたが、原作が好きなので期待しました。結果、期待しただけ損でした。キーポイントの場面も、それと知らなければ見逃しかねないし。八雲や春香の描かれ方も不満の一つ。私はもう、続刊を買うつもりはありません。
ずっとテレビで見ていて結構面白かったので、購入。話自体は好きですが、「豪華版」というにはあまりに…と突っ込みたくなる感じでした。「外側」が非常に残念な商品だったかと思います。上記の方がおっしゃるとおり、スリーブが非常にぺらぺらで、ケースをしまおうとしたら敗れそうになったので、やり場がなく、仕方なくスリーブだけデスクマットにはさんで保存してます(苦笑)。通常版とさして変わらないので、豪華版をやめて、通常版を買います。とりあえずアニメ字体は好きなので★2つで。
原作は読んだことがないのですが、八雲が死者の魂からのメッセージを聞くことによって事件を解決していき、ミステリーと言いながらも内容的には家族の絆や愛情が描かれています。
晴香によって段々と心を開いていく八雲。話を追うごとに八雲の出生の秘密も明らかになっていきお話的には決して派手ではありませんが面白いと思います。
小田すずかさん原案のキャラクターは魅力的で美しいです。声優さんも八雲役の小野D、晴香役の藤村歩さんをはじめイメージに似合っていると思います。
皆さんのレビューにあるように豪華版ではないですね。
特製ブックレットと言いながらペラの一枚を三つ折に。簡単なキャラの説明。1巻は斉藤八雲と小沢晴香。2巻は後藤和利と石井勇太郎。
1話ごとに6コマで簡単なあらすじのみ。
DVDの中にキャストインタビューが収録されてはいますがこの値段で各巻2話の収録であれば、別冊でのブックレットに、DVDケースもお洒落に、スリーブもハードケースにするなど豪華と言えるようにすべきでしょう。6巻連動購入特典撮り下ろしDJCDとありますが、この手の特典は最終巻の応募台紙に応募券を貼り各自が郵送負担。ショップの購入特典は最終巻に同封されておりますが、郵送の場合、過去の経験上、特典が送ってくるのに2ケ月掛かったことがあります。
お話と声優さんが好きなので★2とさせてください。
びっくりしました。 これ豪華版なの? 通常版の間違いではないかと目を疑いました。
よく見ると豪華版って書いてますね。 どこが豪華版なの?
特製スリーブ仕様はペラペラでDVDのケースを取り出す時に破けそうになりました。
「しのぎの角川」が作製してるので、ある程度の覚悟はしてましたが昨今稀にみる不出来です。
内容以前の問題ですね「しのぎの角川」さん。 本当は星無しにしたいところですが星1つ!!!!
中身の映像はいいんですけどね。
見ていて楽しいです。
しかし外装が・・・(タラリ)。
・特製スリーブケース→ただの紙巻(取れなくて思いっきり破れそうになった)
・特製ブックレット→通常版にもよくついているただのリーフ
角川さんは豪華版→通常版、通常版→廉価版と書くべきだと思いました。
外装の状態の説明がちょっとサギっぽいです(外装は☆1)。
内容は好きなので、内容だけなら4なんですが・・・
これなら、廉価版(通常版)でいいや、という人はしかし注意。
「豪華版買わないと全巻購入DJCD応募できないよ〜ん」仕様です。
DVDの外装がこうなので内容は期待できない気もしますが、せっかくなら欲しいですよね。
そんなわけで・・・
全巻特典DJCDをあきらめ切れない人は、豪華版という名前の通常版買うしかないなと諦めましょう・・・
初月無料で大量アニメ見放題&音楽聴き放題。
ギフト券購入でクレジットカード不要。
心霊探偵 八雲が好きな人には以下の作品がおすすめです。
日本サンライズ
2008年 4月 ~
シャフト
2011年 1月 ~
マッドハウス
2006年 4月 ~
2010年 4月 ~
A-1 Pictures
2010年 4月 ~
WHITE FOX
2011年 4月 ~
おすすめアニメ診断をぜひお試しください。