氷菓

基本データ

作品名:
氷菓
よみがな:
こてんぶシリーズ
放送:
2012年 4月
話数:
全 22 話
制作:
京都アニメーション
みんなの評価:
話題性:
79
累計平均売上:
9,795 枚/
タグ:

動画サイト

オープニングや予告の動画を探す

概要・あらすじ

文化系部活動が活発なことで有名な進学校・神山高校で「古典部」という廃部寸前の部活に入部した男女4人が、学校生活に隠された謎に挑む。基本的に、主人公であり探偵役でもある折木奉太郎(CV: 中村悠一)の一人称で語られる。「日常の謎」を解き明かす推理小説である。

当シリーズは作者米澤のデビュー作である。シリーズ1作目『氷菓』は、ライトノベルの新人賞である角川学(CV: 田中正彦)小説大賞のヤングミステリー&ホラー部門で奨励賞を受賞し、角川スニーカー文庫のサブレーベルである から刊行された(『氷菓』は第1回配本)。2作目『愚者のエンドロール』も同レーベルで刊行されたものの、 の企画が頓挫し、続編が出せない状態となった。しかしその後、米澤が別の出版社で発表した『さよなら妖精』が高い評価を受けたため、2005年にシリーズ3作目『クドリャフカの順番』が角川書店から単行本(四六判)で刊行され、同時に『氷菓』と『愚者のエンドロール』も角川文庫から新装丁で刊行された。以降、シリーズ作品はまず単行本で刊行され、後に文庫化されている(詳しくは既刊一覧参照)。

シリーズの舞台である神山市は、「中部地方にあると推定される緑豊かな地方都市」とされている。アニメ版の舞台のロケハンは、主に作者の出身地である岐阜県高山市で行われた。十六銀行は、ファンの「聖地巡礼」による高山市内への観光客を年間15万人と想定し、岐阜県内への経済効果は21億円と算出した。2013年2月1日には、アニメのモデルとなった場所を案内する高山市公式ガイドマップが1万枚制作され、市役所や市内の観光案内所等で配布されている。

シリーズは奉太郎が高校を卒業するまで続く予定。

キャスト

折木奉太郎 中村悠一
千反田える 佐藤聡美
福部里志 阪口大助
伊原摩耶花 茅野愛衣
折木供恵 雪野五月
遠垣内将司 置鮎龍太郎
入須冬実 ゆかな
糸魚川養子 小山茉美
十文字かほ 早見沙織
江波倉子 悠木碧
谷惟之 川原慶久
河内亜也子 浅野真澄
善名梨絵 豊崎愛生
善名嘉代 小倉唯
羽場智博 阿部敦
沢木口美崎 伊瀬茉莉也
杉村二郎 入野自由
山西みどり 小清水亜美
瀬之上真美子 広橋涼
勝田竹男 泰勇気
尾道先生 山崎たくみ
海藤武雄 小西克幸
クイズ研究会部長 こぶしのぶゆき
クイズ研究会司会 日笠陽子
製菓研究会女子A 伊藤かな恵
製菓研究会女子B 升望
中城順哉 近藤孝行
陸山宗芳 森川智之
湯浅尚子 進藤尚美
鴻巣友里 茅原実里
山内 寺島拓篤
木村(漫研部員) 竹達彩奈
辺見(漫研部員) 寿美菜子
田名辺治郎 福山潤
お料理研究会部長 杉田智和
被服研(パンク) 谷山紀章
園芸部員 杉山紀彰
お料理研究会副部長 平川大輔
田山(奇術部部長) 岸尾だいすけ
吉野康邦(放送部部長) 吉野裕行
花井 石塚運昇
吉田竹蔵 永井一郎
吹屋 西村知道
中竹 二又一成
田中正彦
谷本 千葉繁
小成 諏訪部順一

レビュー・感想

↑というのが『氷菓』のキャッチコピーでしたが、この作品の狙いを上手くあらわしていたと思います。
日常生活の中では、人の感情は「嬉しい」とか「悲しい」、「怒る」といったはっきりとした喜怒哀楽よりも、
むしろその合間(たとえば「寂しい」と「楽しい」のあいだ)の微妙なあたりを揺れ動いていることが多いものです。
その微妙な階調(たとえば”ほろ苦い”)をアニメで表現しよう、というのが『氷菓』の狙いだったのだなー、と。
従来、そのような微妙な感情領域の表現はおもに小説や実写があつかうことが多く、アニメの得意分野ではありませんでした。
(逆にいえば、強い特徴をもつ「キャラ」が、はっきりした喜怒哀楽を表現することにかけてはアニメは強いですね)
しかし技術の進歩にともなって、登場人物の立ち居振る舞いや表情、背景の微細な表現が可能に ...
視聴中に思わず「大人向けですな〜」と唸らされた場面は個人的にありましたが、理解できない人が精神的に子供…というのは余りに暴論だと思います。
このアニメは単純に、肌に合うか合わないか ではないでしょうか。
物語を構成するどの要素を一番重視し、どのような楽しみ方をするかは人それぞれですので、謎解き重視の方は求めるレベルの謎解きが展開されるか、萌え重視の方は求める萌え要素や萌えキャラが登場するかで合う合わないを判断すればいいと思います。
私にとってはとても有意義な作品でした。
どういう観点で有意義だったかというと、各登場人物の心の機微と人間関係を一番の見所とした青春映像としてです。
全体的なストーリーは本当に地味にまとまっています。
謎解きも主人公の年齢や身を置く環境に対して絶妙な難易度設定で行われていると私は思います ...
相変わらずの角川価格にげんなり。
駄作なら買いませんが、そこそこ良作なのに残念です。
コメンタリーが毎回オッサン二人だけとは、ガッカリです。
最低、まずキャストコメンタリーではないでしょうか?
本当にガッカリです。
内容まったく知らず見たアニメでしたが
京アニということでとても注目してました。
とても面白い作品だと思います。
千反田さん可愛いですね。是非、買揃えたい。
ですがまた角川商法ですか・・・。
全11巻?w
いい加減、がさばりますよ!
せっかくの初回版をドンキなどで1980円とかで売ってるカラーボックスに
収納できるわけでもないし、千反田さん家みたいなお屋敷に住んでるわけでもないので。
価格を多少上げても収録話数、増やしてくださいよ。
1個3〜4万する密閉型のAVラックにBlu-ray収納してますが角川商法だと金も収納スペースも
持たない(涙)

初月無料で大量アニメ見放題音楽聴き放題
ギフト券購入でクレジットカード不要。

おすすめ

氷菓が好きな人には以下の作品がおすすめです。

おすすめアニメ診断をぜひお試しください。