舞台は、少子化の影響で女子校から共学校となった私立高校・桜才学園。新入生の津田タカトシ(CV: 浅沼晋太郎)は、ひょんなことから生徒会長・天草シノ(CV: 日笠陽子)によって生徒会副会長に任命される。一般に堅いイメージがある生徒会だが、桜才学園の生徒会には癖のあるメンバーが待ち受けていた。
舞台は、少子化の影響で女子校から共学校となった私立高校・桜才学園。新入生の津田タカトシ(CV: 浅沼晋太郎)は、ひょんなことから生徒会長・天草シノ(CV: 日笠陽子)によって生徒会副会長に任命される。一般に堅いイメージがある生徒会だが、桜才学園の生徒会には癖のあるメンバーが待ち受けていた。
最初にアニメ化するというニュースを見たときには
正直コケると思ってましたすいません
ここまで原作と真っ向勝負をしてくれるとは…
もういいトシだし
アニメにハマるとかないだろうと思っていたのですが
これにはやられました。
(あっ、俺原作より好きかも…)
と
思ってしまうことも多々アリ。
本当に個人的には「とても面白くて懐かしい感じのする作品」だと感じました
ただ内容は「(象徴としての)思春期の発露する性衝動と妄想、語感に拠る脳内エロ変換」
全開な作品なので、下ネタが駄目な方には絶対に勧められない作品でもあります。全く逆に、
エロ要素に対して免疫(変換機能)がない方が視聴すると「伏字やらピー音が多くて一体
何の話だかさっぱり分からないけど、会長さんと主人公がいい関係になる恋愛もの」程度の
評価に留まります(見せた結果)。その意味で「猛烈に人を選ぶ作品」と言えるでしょう。
会話によってはかなり密度の濃い(たまってたの?)レベルまで突っ込んでいるので
(何をだ?)、エロ自体に免疫があってもひいてしまう人もいると思います。ネタ(生んで
ますがそれでは生まれません)として笑い飛ばせるか(疲れてるからそんな ...
な、なんなんだこの人たち!?
女子校から共学校になった高校に入学した津田タカトシ。だがそこの生徒会長はとても残念な人だった。
そんな作品がこの、ハイスクールコメディ『生徒会役員共』である。
まず、この作品の大部分を占めている要素があります。
それは「下ネタ」です。ただ、普通の下ネタと違うのがその使い方です。日常会話において実にさりげなくというか当たり前のように使われ、見てるこっちが予想しなかった会話に変貌するのです。その会話の路線変更が絶妙なので、思わず巧いなぁと感心してしまうのです。ゆえにこの作品のコメディとは「日常会話→下ネタ」の予想外な落差とそれに対する主人公のナイスツッコミにあるのです。
1話では、タカトシと生徒会長の天草シノとの衝撃の問答。2話では、タカトシの望んでいない方に向かう会話・反応に良い意味で ...
初月無料で大量アニメ見放題&音楽聴き放題。
ギフト券購入でクレジットカード不要。
生徒会役員共が好きな人には以下の作品がおすすめです。
2011年 10月 ~
日本サンライズ
2006年 10月 ~
J.C.STAFF
2008年 10月 ~
京都アニメーション
2008年 10月 ~
2010年 4月 ~
エイトビット
2011年 1月 ~
WHITE FOX
2011年 4月 ~
おすすめアニメ診断をぜひお試しください。