青の祓魔師

基本データ

作品名:
青の祓魔師
青の祓魔師シリーズ)
よみがな:
あおのエクソシスト
放送:
2011年 4月
話数:
全 25 話
制作:
A-1 Pictures
みんなの評価:
話題性:
45
累計平均売上:
12,477 枚/
タグ:

動画サイト

オープニングや予告の動画を探す

概要・あらすじ

主人公・奥村燐(CV: 岡本信彦)とその双子の弟・雪男は、神父・藤本獅郎(CV: 藤原啓治)に育てられ、修道院で暮らしていた。中学卒業から間もないある日、燐は「悪魔」の存在を知る。燐は悪魔の王「魔神(サタン)」が人間に産ませた息子であり、その力を継いでいた。祓魔師(エクソシスト)の獅郎は、この世界には人間の住む「物質界(アッシャー)」と悪魔の棲む「虚無界(ゲヘナ)」があること、悪魔は「物質界」の物質に憑依して人間に干渉してくることを告げる。

サタンは、獅郎に憑依することで燐の前に現れ、彼を「虚無界」へ連れ去ろうとする。燐は、獅郎から渡された、自らの悪魔の力を封印していた降魔剣「倶利伽羅」を抜く。そして、サタンの力である青い炎を解き放ち、かろうじて撃退に成功する。だが、サタンに体を乗っ取られた獅郎は、サタンから燐を守るために戦い、命を落とした。

獅郎の葬儀で、獅郎の友人にして「正十字騎士團」の祓魔師メフィスト(CV: 神谷浩史)・フェレス(CV: 神谷浩史)が、燐を殺しに現れる。そこで燐は、獅郎の仇であるサタンを倒すべく、祓魔師になることを宣言する。メフィストは燐を受け入れ、名門私立「正十字学園」に入学させた。燐は学園内に設けられた祓魔師養成機関「祓魔塾」へ入り、既に祓魔師として活動していた雪男の指導のもと、同じく祓魔師を志す仲間たちと共に学んでいく。

第1巻
燐は雪男と同じ正十字学園に入学し、祓魔塾で訓練を始める。雪男はすでに経験を積んだ祓魔師となっており、祓魔塾の講師だった。
燐と雪男は、祓魔師用品店の娘・杜山しえみ(CV: 花澤香菜)と出会う。彼女は悪魔に付け入られ、足が不自由になっていた。二人の助けで歩けるようになったしえみは、祓魔塾に通い始める。
第2巻
燐・しえみに加え、勝呂竜士(CV: 中井和哉)志摩廉造(CV: 遊佐浩二)三輪子猫丸(CV: 梶裕貴)神木出雲(CV: 喜多村英梨)ら祓魔塾生は、強化合宿中、悪魔に襲撃される。だがそれは、祓魔塾塾長・メフィストによる認定試験であった。燐たちは「祓魔塾生(ペイジ)」から「候補生(エクスワイア)」に昇格する。
第3巻
獅郎の使い魔だった猫又(ケット・シー)のクロ(CV: 高垣彩陽)が、獅郎の死を知り、暴走する。燐の説得で獅郎の死を受け入れたクロは、使い魔として燐と共に生活するようになる。
燐は任務中、強大な悪魔である「地の王」アマイモン(CV: 柿原徹也)に襲撃され、力を暴走させてしまう。だが、正十字騎士團ヴァチカン本部の監察官・霧隠シュラ(CV: 佐藤利奈)に救われる。シュラは獅郎の弟子で、彼が隠していた「サタンにまつわる何か」を調査していた。シュラはサタンの息子である燐を始末しようとする。燐は、獅郎が最強の祓魔師「聖騎士(パラディン)」であったことを知り、自分を育てた獅郎の正しさを証明するため、「聖騎士」になると宣言する。燐の強固な意志を知ったシュラは、処分を保留とし、燐の修行に手を貸す。
第3巻 - 第5巻
一学期終了日、候補生たちは林間合宿を始める。仲間たちと協力し、実戦訓練の課題をクリアするが、そこでアマイモンに襲われる。燐はアマイモンに対抗するため、青い炎を使い、仲間たちに正体が知られてしまう。燐は現「聖騎士」のアーサー(CV: 小野大輔)・オーギュスト・エンジェル(CV: 小野大輔)に捕らえられ、正十字騎士團のヴァチカン本部に連行される。懲戒尋問でメフィストは、「獅郎は燐を、サタンと戦う武器とするために育てていた」と明かす。燐はメフィストのとりなしにより、半年後の祓魔師認定試験に合格することなどを条件として、処刑を免れる。そして雪男・シュラの監督のもと、炎を制御する訓練を始めることになる。
京都・不浄王編(第5巻 - 第9巻)
正十字学園最深部に封印されていた「不浄王の左目」が奪われる。犯人は、悪魔落ちした祓魔師・藤堂三郎太。燐たちは、京都出張所に封印されている「右目」の警護を応援するため、京都へ向かう。京都出張所は、構成員の多くが「明陀宗」という仏教宗派に属している。明陀宗は世襲制の組織体制をとっており、竜士の父・達磨大僧正が頭首であった。達磨は祓魔師として活動する門徒たちと距離を置き、不可解な行動をとっていた。
疑念を募らせた僧正家の宝生蝮は、藤堂に協力し、右目を奪い去ってしまう。竜士はなおも真意を明かさない達磨に詰め寄る。燐はそれを止めようとするが、禁止されていた炎を使ってしまい、監房に入れられてしまう。達磨は蝮を追う一方で、燐に手紙を残し、彼と獅郎、降魔剣とのつながりを明かす。
「両目」を手に入れた藤堂は、江戸時代に数万人を殺したという悪魔「不浄王」を復活させる。さらに達磨の使い魔・伽樓羅(カルラ)を喰らい、自らの身体に憑依させる。藤堂に騙されていたことを知った蝮は、京都出張所に戻り、達磨を助けてほしいと懇願する。不浄王は瘴気を撒き散らし、計り知れない犠牲者を出そうとしていた。
燐は炎の暴走により自信を喪失し、降魔剣を抜けなくなってしまう。だが仲間たちに救出され、共に不浄王討伐へ向かう。燐と竜士はクロに乗り、不浄王の心臓を焚滅しに向かう。一方雪男は、伽樓羅を取り込み不死の身体を得た藤堂に追い詰められる。燐は、竜士らの信頼に答え、火の悪魔・烏枢沙摩(ウチシュマー)の力を借りて不浄王討伐に成功する。
第9巻
燐たちは京都からの帰路、熱海の湾岸で、大王烏賊(クラーケン)討伐任務に加わる。燐・雪男・しえみは、古の海神(ワダツミ)・海津見彦と出会い、その力添えを得て討伐に成功する。
第10巻 -
夏休みが終わり、二学期が始まった。正十字学園では「七不思議」が流行り出し、悪魔が見えるという人間が急増していた。燐たちは、七不思議の噂の元になった悪魔と戦うことになる。一方、世界各地では、「不浄姫」の復活と「悪魔喰い(デーモンイーター)」の出現、人工「虚無界の門(ゲヘナゲート)」発見など、異変が相次いでいた。その背後にあるのは、藤堂も所属する組織、啓明結社「イルミナティ」であった。

レビュー・感想

一話の時点で若干、原作と違っていますが、映像化している分、とても観やすくなっていると思います
初めて観る人にもわかりやすいストーリーになっているので楽しめるとおもいます(^^)
たまたま日曜日の午後にTVをつけたら第1話を放送していて…。
それからは毎週楽しみに観ていました。
父子、兄弟、友達…燐の周りには理解しあえる素敵な仲間や指導者がいて…。
祓魔師になる前には得られなかった気持ちの充足感。
毎回燐の頑張りに励まされていました(^ー^)
映画も楽しみですね!
青の祓魔師は元々原作が好きなのでアニメ化が決定した際はとても嬉しく思いました。
ストーリーはいかにも少年漫画って感じで王道中の王道なんですが、いざ映像化すると演出も作画も素晴らしく面白いものですね。
アニメは2クール予定で原作も現在6巻までしか出版されていないためアニメ序盤からオリジナル展開が多いです。
しかし原作を上手く補完したようなオリジナルで変な改変もないので原作ファンやアニメから入った方も安心して楽しめる出来だと思います。
オリジナルアニメCD
「抱っこしてぇえええ〜」
すごい勢いでした…。
ボケとツッコミが間延びすることなく、とても面白い作品に仕上がっていると思います。
本編は原作とストーリー展開が異なっていますが、どちらも面白いです。
アニメは唱える聖書や経典の数も多く、修道院のエクソシストたちのバトルも迫力がありました。
燐が刀を抜くシーンの楽曲を激しいものにせず、美しいピアノにしたことで、
より一層感動的になったような気がします。音楽も素敵です。
(自分の中で)原作のイメージ通りの絵であり、声優も今のところ、ん?と思うようなこともない。
王道漫画・アニメらしく仕上がった作品だと思う。
今後、アニメが原作に追いつきそうになったとき、オリジナル回でどう魅せるか。
グダグダにならないかが不安材料のため、☆は4で。
これはあくまでも個人的なイメージなんですが
漫画原作をアニメにする場合、おおよその作品は漫画に劣っているアニメが多いのですが
今作はかなり良くできていると思います
元の漫画がよくできていればそういったことがよくあるんですが
私はアニメを観てから面白いと思い原作を読んでみて
「アレ?アニメにあった部分がないぞ…」そういった部分が結構ありました
そしてそういった追加の部分が大きく+に働いているように思えました
原作ももちろん面白いのですが、アニメの方は説明不足かな?と思うような所までしっかりと演出ができています
コミックにおまけとして載っている4コマ漫画もアニメの中にうまく溶け込ませていたりと
6巻までしかでていない原作を余すことなく有効活用し、オリジナルも使いつつとデキがいいです
最近はアニメの効果からかコミックも売れているようで中々売っていなくて探してしまいました
原作ファンならば文句なしのアニメに仕上がっていると思います
ED曲がアニメのイメージにあっていないのと、意味不明な振付でキャラたちが踊らされていて作品の世界観が台無しです。
相変わらず作画は綺麗!特に言及したいのが、ユキオとリンが教室で本音をぶつけ合うシーン。ユキオ格好良かった。でも、何度でも書くが、EDで台無しに…。韓流ゴリ押しゾンビウェーブ。なぜこんな曲が採用されたのか、理解に苦しみます。作者がファンとか?無いな。キャラクターも操り人形みたいに変なダンスしてるし…。よって★四つです。個人的にはイカの回とかいらんかったなあ。。まじめ路線が好き。

初月無料で大量アニメ見放題音楽聴き放題
ギフト券購入でクレジットカード不要。

おすすめ

青の祓魔師が好きな人には以下の作品がおすすめです。

おすすめアニメ診断をぜひお試しください。