WORKING'!!

基本データ

作品名:
WORKING'!!
WORKING!!シリーズ)
よみがな:
ワーキング
話数:
全 13 話
制作:
A-1 Pictures
みんなの評価:
話題性:
36
累計平均売上:
12,611 枚/
タグ:

動画サイト

オープニングや予告の動画を探す

概要・あらすじ

北海道某所にあるファミリーレストラン「ワグナリア」。あるきっかけで小鳥遊宗太(CV: 福山潤)はワグナリアでバイトとして勤務することになった。初日、意気込んでそのワグナリアに初出勤する宗太であったが、店長の白藤やスタッフのまひるをはじめ、一筋縄ではいかない個性的なスタッフたちにただただ狼狽するばかり。しかし、当の宗太も「小さいものがひたすら大好き」という独特の嗜好ゆえに、極めて低身長のぽぷらに惹かれたのでバイトとして働く決断をした、という世間の一般観念とはズレた変わり者であった。ここにひとくせもふたくせもある個性的な面々が集まったこのワグナリアで、今日も騒がしい日常が展開される。

キャスト

小鳥遊宗太 福山潤
種島ぽぷら 阿澄佳奈
伊波まひる 藤田咲
轟八千代 喜多村英梨
白藤杏子 渡辺久美子
佐藤潤 小野大輔
相馬博臣 神谷浩史
山田葵 広橋涼
小鳥遊一枝 白石涼子
小鳥遊泉 日笠陽子
小鳥遊梢 伊藤静
小鳥遊なずな 斎藤桃子
音尾兵吾 中田譲治
音尾春菜 岩男潤子
松本麻耶 川瀬晶子
真柴陽平 中村悠一
真柴美月 戸松遥
山田桐生 日野聡

レビュー・感想

オープニングとエンディングの歌が聴きたくて迷わず購入しましたが、二曲とも聴くと元気になれるハッピーソングです!しかもこの二曲が聴けるのはこの完全生産限定盤だけ!聴きたい人は迷わず購入ですよ!
二期は全体的に違和感がありましたが、それをキャラクターでカバーしていたような気がしました。ワグナリア内の人間関係を進展させない限界点でした。思い切ったことをやっても良かったかもしれません。
うーん・・・WORKING1期はあんなに面白かったのに2期はなぜか楽しめないです。
感性的なレビューになってしまいますので、不愉快に思われた方はご容赦を。
1巻から見ていて「んん?」と思っていたのですが、この3巻を見てその疑問点が少しだけ見えてきました。
「無音」のシーンが多い気がします。デキの悪い邦画を見ているような気分になってきます。
1期を見直してみましたが、BGMやSEはしっかりと使われており、ハナシやツッコミのテンポもよく
見ていて爽快感がありますが、2期にはそれがない。
テンポも悪ければセリフも少ないのではないでしょうか?
展開もマンネリで(店長のつまみ食いと八千代のリアクション、伊波の男嫌いとか・・・3巻までしか見てませんが)
これ以上はハナシが進まない気すらしてきました。
WORKINGはワグナリアのスタッフの変わらない日常を延々と描く作品だったのでしょうか?
だとしたら私の見立て違いだったということになります。
残念ですが。
映像に関してはさすがBD。美しいの一言です。ハデなアクションシーン等があるワケではないので
感嘆することはないと思いますが、安定していると思います。作画崩れもありません。
総評すると「飽き」てしまったのかも知れません。
ぽぷらちゃんも出番がからっきし増えないし・・・トホホ。
大体アニメの2期にはがっかりさせられる事が多いですが、
本作はそんな事はなく楽しく見れてます。
やはり一期と比べて、という話も出ていますが、
私は一期の頃から見ていて
どちらも同じように楽しめており、お得な感じです。
まああまり細かい事を気にしない方ですし、
そもそも比較しようとも思わなかったですね。。
少なくともそれぐらいはクオリティに満足しています。
むしろ恋愛話し好きですので、二期はその要素も多く
話しの内容的には寧ろ二期の方が好みです。
伊波ちゃん可愛いっ!
そろそろTV放送も終盤ですが、楽しみにしています!
2期の特に後半の11〜13話から内容どころか絵コンテまで
ひどく雑になっていて、見る気が失せました。
もともと監督が変わって1期より2期が劣るということは
しょうがないことかもだったのかもしれないけども、この内容と
絵コンテのひどさには非常に驚きました。
後、個人の感覚にもよると思いますが、無理やりラブコメ
展開を佐藤さんに後半で作り出したのは大きな失敗だったと思います。
workingにはラブコメは合いませんね。
でもworking自体は好きなので☆2つ。
1期とはやはり多少は違いが感じられましたが、基本的には変わらず、
原作特有のコミカルタッチな描写や勢いを十分に踏襲、魅力を引き出すことに成功しています。
特に、小鳥遊がウサ○ッチをもらった時のシーンでは十分なキモさを醸し出していました(笑)
当然物語を進行させていきながらも、新規視聴者への配慮ということで、
随所にキャラの個性をすぐに把握できるようなシーンが入っており、上手くまとまった1話だったかと思います。
それにしても、店長による監督クレジットぶっ飛ばしは懐かしく思いましたし、
いつも変わらないあのワグナリアの能天気な空間は良いなと改めて思いました。
そんな中、少〜しづつ変わってゆくであろう小鳥遊と伊波さんの今後が楽しみです。
最終話に松本さん登場!(ちゃんとしゃべる)
今までは画面の端々にちょろっと出てくるだけだったのでなんかもうそれだけで嬉しい。
内容的には可もなく、不可もなく、といったところ。
一話から感じていた違和感はいっこうに消えないし。個人的には一期のキャラデザが好き。
おもしろいといえば面白いんだけど、不完全燃焼、消化不良みたいな感じ。
松本さんで☆+1ってところで。
イベントを観たくて購入しました(・∀・)
前半だけで110分!見応えがあるうえに面白くて何度も見返しちゃいました(笑)
しかもOPとED収録のCDまでついてくるとは思ってなくてびっくりでした
買って得した気分です(。・ω・)
アニメももちろん超面白いです!!!!!

初月無料で大量アニメ見放題音楽聴き放題
ギフト券購入でクレジットカード不要。

おすすめ

WORKING'!!が好きな人には以下の作品がおすすめです。

おすすめアニメ診断をぜひお試しください。