初月無料で大量アニメ見放題音楽聴き放題
ギフト券購入でクレジットカード不要。

  • 天空の城ラピュタ
    • 評価:
    • 話題性:
      31
    • 公開: 1986年

    ある夜、飛行中の飛行客船を、海賊ドーラ一家が襲撃する。政府特務機関に捕らわれ客船に乗っていた少女シータは、混乱に紛れて特務機関の指揮官であるムスカ大佐を気絶させると、彼の懐から青い石のペンダントを取り返す。窓を伝って逃げようとするが、賊に見つかり、驚いた拍子にシータは客船から転落してしまう。雲間を落ちていく中、気...

  • 伝説巨神イデオン
    • 評価:
    • 話題性:
      2
    • 放送: 1980年
    • 全39話

    地球人類が外宇宙へ移民を開始して50年経過した遠い未来。地球人は2年前から移民を行っていたアンドロメダ星雲の植民星A-7・ソロ星で、異星人文明の遺跡を発掘。地球人類が外宇宙に進出して出会った6度目の異星人であることから、「第6文明人」と呼称された。

    一方その時、伝説の無限エネルギー「イデ」の探索のために、「ロゴ・...

  • じゃりン子チエ
    • 評価:
    • 話題性:
      1
    • 放送: 1981年
    • 全64話

    『漫画アクション』(双葉社)にて1978年10月12日号から1997年8月19日号まで約19年間連載された。全786話。第26回(昭和55年度)小学館漫画賞受賞。単行本の発行部数は3000万部。

    1981年4月にアニメ映画化され、その後1981年10月・1991年10月と2度にわたりテレビアニメ化された。ほか、1...

  • 天空戦記シュラト
    • 評価:
    • 話題性:
      1
    • 放送: 1989年
    • 全40話

    格闘好きな高校生として生活していた日高秋亜人(シュラト)と黒木凱(ガイ)。だが、2人は空手の試合中、大きな光に包まれた。一人目を覚ましたシュラトは、調和神ヴィシュヌから、ここは人間界とは異なる世界「天空界」であり、自分はもともと天空界の住人で1万年以上も前の大戦で命を落とした八部衆の一人「修羅王」であったと聞かさ...

  • あんみつ姫
    • 評価:
    • 話題性:
      0
    • 放送: 1986年
    • 全51話

    物語は新装開店したケーキ屋「ぽんぽこ」に向かうため、8つに切断された店のチラシを探し回り、城を抜け出すというもの。ゲームには時刻の概念があり、移動を繰り返すたびに少しずつ時間が経過していく。夕方5時までにケーキ屋にたどり着かないとゲームオーバーになってしまう。

    用意されている面はあまから城、城と町を繋ぐ森、町、町...

  • 伊賀野カバ丸
    • 評価:
    • 話題性:
      0
    • 放送: 1983年
    • 全24話

    ある日、大久保蘭は初恋の人・才蔵からの手紙を受け山奥へ。そこで才蔵がすでに亡くなっている事を知りショックを受ける。しかし、そこには若き頃の才蔵そっくりの孫・伊賀野カバ丸がいた。身寄りのないカバ丸は都会で高等学校「金玉学園(きんぎょくがくえん)」を経営する大久保蘭に世話になることに。だが、山奥で来る日も来る日も忍者...

  • キャッ党忍伝てやんでえ
    • 評価:
    • 話題性:
      0
    • 放送: 1990年
    • 全54話

    人類が住む地球とは別の地球の都市エドロポリス。アニマロイドが平和に暮らすエドロポリスで、幕府の老中コーン守とカラカラ一族の頭領で手下の幻ナリ斎が、幕府を転覆しエドロポリスを自分のものにしようと目論む。しかしそれを阻止しようと大目付ワンコー守が組織した幕府隠密ニャンキー。はたしてニャンキーはコーン守の野望を阻止する...

  • かりあげクン
    • 評価:
    • 話題性:
      0
    • 放送: 1989年
    • 全59話

    いたずら好きのサラリーマン「かりあげクン」ことかりあげ正太が巻き起こす騒動を描く。

    連載開始当初から当時の流行・社会情勢を巧みに取り入れた内容で一躍人気となり、『フリテンくん』や『のんき君』と並ぶ植田まさしの代表作品となった。1980年より双葉社から発行された雑誌『漫画アクション』で連載が開始され、1999年から...

  • 燃える!お兄さん
    • 評価:
    • 話題性:
      0
    • 放送: 1988年
    • 全24話

    国宝 憲一(ケンイチ)は幼い頃、父の不注意から川に流され、山で行方不明になってしまう。しかし、山に住む空手家に拾われたケンイチは野生児としてたくましく(?)成長する。そして本当の家族と街への憧れからケンイチは下山し、程なく本当の家族と再会する。しかしケンイチには都会の知識や常識がまるでなく、本人の人間離れした身体...

  • つるピカハゲ丸くん
    • 評価:
    • 話題性:
      0
    • 放送: 1988年
    • 全59話

    はるか昔、「つるセコの証」が宇宙から飛来してきた。「つるセコキング」は、それによってつるセコに目覚めた。主人公のハゲ丸は、その継承者だった。彼は「つるセコの証」を探す旅に出ることになった。

  • 仮面の忍者 赤影
    • 評価:
    • 話題性:
      0
    • 放送: 1987年
    • 全23話

    「豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に『金目教』という怪しい宗教が流行っていた…」というアバンタイトルにあるように藤吉郎は天下平安を願い、飛騨の里の影一族に助けを求め、赤影、白影、青影の三人の忍者が駆けつける。かくして彼らは藤吉郎の命を受け、奇っ怪な忍者集団との戦いを繰り広げてゆく。

おすすめアニメ診断をぜひお試しください。