第1期シリーズは2004年に松戸市のバンダイミュージアムで上映されたのが初出で、後にDVDソフト化されローソンで専売されたりレンタルソフトとなった。第2期シリーズは2006年4月よりOVAとして発売された。タイトルとオープニングテーマが変わっただけでストーリーは連続している。
ジオン公国軍の第603技術試験隊を舞...
入力されたデータをもとに、話題性が高く、放送/公開時に多くの人に見られているアニメ作品から順番に表示しています。
順番 | 人気順 | 売上順 | 再生回数順 | 全話完走率順 |
---|---|
年代 | すべて | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 2005 | 2004 | 2003 | 2002 | 2001 | 2000 | 1996-1999 | 1991-1995 | 1980-1990 |
タグ | 漫画 SF 巨大ロボット ギャグ サンライズのロボット ライトノベル WOWOW サイボーグ アクション ロボット競技 |
初月無料で大量アニメ見放題&音楽聴き放題。
ギフト券購入でクレジットカード不要。
第1期シリーズは2004年に松戸市のバンダイミュージアムで上映されたのが初出で、後にDVDソフト化されローソンで専売されたりレンタルソフトとなった。第2期シリーズは2006年4月よりOVAとして発売された。タイトルとオープニングテーマが変わっただけでストーリーは連続している。
ジオン公国軍の第603技術試験隊を舞...
渡瀬青葉は都内の高校に通う高校生。夏休みが明けた始業式の日、あることがきっかけで同い年の隼鷹・ディオ・ウェインバーグと出会う。その出会いはやがて世界の運命を大きく変えていくことになり、また青葉も世界の運命を大きく変える流れに巻き込まれていくことになるのだった。
ペテルブルク奪還のためユーロ・ブリタニア軍との戦闘に入ったE.U.軍132連隊は、その作戦に失敗しナルヴァで包囲され、彼らの脱出路を確保すべく「wZERO」部隊が投入される。
司令官アノウが兵士らに強要した自爆作戦により、一人また一人と命を落とす中戦局は悪化していくが、アノウのやり方に異議を唱えた参謀の...
今から12年前。リムガルド王国で後に「リムガルド・フォール」と名付けられた事件が発生。世界各国から救助隊が派遣されるが、到着した彼らが見た物は動くもののいない無人の街だった。時は流れ現在。エナストリア皇国に住むユイとレナの二人の少女は、同じ家で暮らしながら平穏な日常生活を送っていた。ある日、ケイという少女を見かけ...
2148年、迫り来る宇宙からの脅威「フェストゥム」から人類を守り、奪われた皆城総士を救出、人類に味方するフェストゥムのコアを解放するための作戦「蒼穹作戦」より2年。平和は守られたはずだった。総士は存在が消滅しながらも、いつか竜宮島へ戻ると一騎と約束をした。少年少女たちは取り戻した平和の中、日々を生きていた。そんな...
一万二千年前。天と地が分かれて間もない頃。生きるために人を狩る堕天翅と、それに反旗を翻した人間達の戦いがあった。
その戦いの中で、殺戮の天翅“太陽の翼アポロニアス”は1人の少女セリアンと出会い、一目で恋に落ちる。愛するセリアンのためアポロニアスは自らの翅を捨て人間達の側につき、機械の天使「アクエリオン」を作り上げ...
21世紀、バイオテクノロジーとロボット産業の急速な発展により人類の寿命は飛躍的に延び、日本は世界の市場を独占し大きくリードした。しかし、同時に様々な危険性も浮かび上がったため、国際連合はこれらの技術に対して厳格な規制をかけようと動き出す。しかし日本はそれに従うことなく、2067年にハイテク技術を駆使し鎖国状態に突...
もともと日本国内でタカラ(現タカラトミー)から販売されていた『ダイアクロン』、『ニューミクロマン』シリーズの内、後期に展開した変形ロボットをアメリカのハズブロ社が業務提携し、他社の変形ロボット玩具と共に『TRANSFORMERS』として販売したものが北米を中心に大ヒット、それを日本に逆輸入したものが『トランスフォ...
時は今から100年後、ところはかつてマンハッタンと呼ばれていた「記憶を失った街」パラダイム・シティ。この街の住人は、40年前に起きた“何か”によって、パラダイムシティを残し他全ては死滅、そしてそれまでの記憶(メモリー)を―その“何か”に関する事も含めて―全て失っていた。しかしメモリーは、時に思わぬ形でその姿を表す...
組織「ヴェスパー」が生み出した最強の戦闘用アンドロイド「まほろ」。残された寿命の短さからその任を解かれ、残された時間の全てを、少年「美里優」のメイドとして、平穏な生活を送るのだが……。
プロトデビルン戦から1年後も、航海を続けるマクロス7。Fire Bomberは銀河系に轟くメジャーロックバンドとなったが、ボーカルの熱気バサラは人気に辟易し、メンバーに黙って気の向くまま一人旅に出かける。訪れた先の辺境の惑星ゾラで武装集団と現地のパトロール隊との交戦に巻き込まれて負傷したバサラは現地人の少女エルマ...
『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』より数百年後の未来、サイバトロンとデストロン、そしてユニクロンの三つ巴の戦争(グレートウォー)が終結したセイバートロン星では、両者が共存し平和と繁栄の時代を築いていた。
しかし、サイバトロンが極秘に保管していたエネルゴンの源泉が記録されているゴールデンディスクを、初代メ...
メルクール暦48650年。地球ともそうでないとも明言されない惑星において、4万8千年以上前にイルカや猿、鳥といった野生動物とそれを含む自然環境は壊滅し、人類は自らの統治をロボットに委ねていた。しかしロボットはやがて貴族化し人類はそれに抵抗を見せ始め、人類の軍隊とロボット貴族との戦争はすでに2万年に及んでいた。...
アンドロイド(ガイノイド)であるミス・モノクロームは、無機質で大きな城に住んでいた。そんなある日、テレビに映るKIKUKOの姿を見て「もっと前に出たい」という思いから、KIKUKOのようなアイドルを目指そうと努力を始めた。しかしスケジュールは真っ白、世話人のマナもミス・モノクロームの全財産を持って失踪してしまう。...
原因不明の大災害が発生してから5年後の日本。練馬大学の若き天才コンビ、天馬午太郎とお茶の水博志は、協力して「自我」すなわち「心」を持つ新型人工知能「ベヴストザイン」を開発。それを搭載した、意志と人格を持つ自律型ロボット・A106(エーテンシックス)を作製する。しかし彼らの「第7研究室」は、慢性的な資金不足。しかも...
人々が望んでも、戦争が無くならない未来。繰り返される殺戮の中、既存の兵器では歯が立たない超大型兵器『オブジェクト』が跋扈する世界。オブジェクトの設計士を目指す学生・クウェンサーは自ら戦場に赴き、そこでオブジェクトのパイロット『エリート』として生きる少女・ミリンダ...
おすすめアニメ診断をぜひお試しください。